お出かけ PR

福岡県2025日帰りで行ける家族風呂&子供が喜ぶ温泉特集!滑り台付きも

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

福岡県には家族で楽しめる日帰り温泉が沢山あります。

温泉では日頃の疲れを癒したいという方が多いのではないでしょうか。さらに、疲れを癒すだけではなく、家族サービスも一緒にできると一石二鳥ですよね。

今回の記事では、

・リフレッシュしたい

・家族サービスもしたい

・できれば子供が喜ぶ温泉に行きたい

・プチ旅行気分を味わいたい

リフレッシュできるだけでなく、家族も喜ぶ温泉をご紹介します。

料金は掲載時から変更になる場合がありますので、最新情報を施設HP等でご確認の上ご訪問ください。

天然温泉かけ流し ゆのそ献上の湯

大浴場、家族風呂、お食事もできる「ゆのそ献上の湯」には、子供が大喜びする滑り台のある家族風呂があります。

お食事もリーズナブルでコスパもよく、家族連れにおすすめです。家族風呂の事前予約はできず、来店順となりますのでご注意を。

住所 〒830-0052 福岡県久留米市上津町2228-1668
料金 大浴場 大人550円 小人350円
URL https://kenjyounoyu.com/

伊都の湯どころ

糸島の田園風景が広がる素晴らしい眺望。

温泉施設・岩盤浴・伊都ダイニング・リラックスルームがあり、1日中ゆったりと過ごすことができるのが魅力です。

すぐ近くにあるグローカルホテルの「レストラン太陽の皿」のビュッフェも人気があり、糸島観光でおすすめのスポットです。

住所 福岡県糸島市泊765番地 元気くらぶ内
料金 入浴のみ 大人850円 子供3歳〜小学6年生420円
URL http://genki-ito.jp/

カルナパーク花立山温泉

小郡インターから車で7分の好アクセス。日帰り旅行にぴったりの「カルナパーク花立山温泉」

毎分800リットルが湧き出る天然温泉は大浴場、サウナ、家族風呂、バイキングがあります。麓の駐車場から頂上の玄関までスロープカーに乗って移動できるので、アトラクション気分を味わえます。

近くには花立山ファーム夜須高原記念の森もあるので、家族で公園やいちご狩りを楽しんだ後に立ち寄るのもおすすめです。

住所 福岡県朝倉郡筑前町上高場795
料金 入浴

一般大人1,000円 小人(3〜12歳)500円 幼児(3歳未満)無料

家族風呂 

6畳 平日 2,500円 土日祝 3,000円

8畳・10畳 平日 3,000円  土日祝 3,500円

URL https://www.hanatateyama.jp/net/

※会員料金が更にお安くなりますので公式サイトでご確認ください

 

いづみ乃湯 家族風呂

全室内湯、露天風呂がついた家族風呂専門館。アルカリ性単純硫黄泉のトロトロな肌触りが特徴で、畳敷き、打たせ湯、寝湯など様々な温泉が楽しめます。

畳がある家族風呂は希少ですので、お子さんが小さいご家庭に特におすすめです。

住所 久留米市新合川1丁目6番30号
料金 部屋タイプと時間によって金額が違うため公式サイトでご確認を

最安値は1,800円〜

URL https://www.izuminoyu.com/

天拝の郷

地下1,500mから湧き出る「天然温泉天拝の湯」だけでなく、ビュッフェレストラン「姫蛍」や家族風呂があり、お風呂から眺める筑紫野市内の眺望は格別。

夏には毎年恒例の冷やし温泉もあり、一年中楽しめます。

住所 〒818-0053 福岡県筑紫野市天拝坂2-4-3
料金 大浴場

大人一般平日990円 土日祝日1090円 子供(小学生)350円 幼児(2歳以上)200円

家族風呂 60分

最安値2800円〜(※土日祝日は60分あたり+税込1,000円)

URL https://tenpainosato.com/

※会員料金が更にお安くなりますので公式サイトでご確認ください

※家族風呂の料金は浴槽の広さによって異なります。詳細はこちら

小戸の湯どころ:ヒナタの杜

子供が大喜びするキッズパークが館内2階にあり、露天風呂、サウナ、食事、岩盤浴まであるため1日中満喫できる温泉です。

また、「のんびり」羽を伸ばすための工夫が館内の随所にあり、2階の岩盤浴スペースには漫画もあるので思わず長居してしまう場所です。

住所 福岡市西区小戸2-1-87
料金 入浴のみ

大人一般 平日1050円 土日祝1,100円

子供一般 平日500円 土日祝日550円

そのほか、岩盤浴とのセット券もあり

URL https://www.hinatanomori.jp/