福岡市から車で約1時間。佐賀県神埼市にある高取山公園へ行ってきました。全長200mの滑り台や、消防車の巡回バスがあり、更にはせせらぎ川で水遊びできたりと、子連れにはとっても楽しい公園です!
詳しく紹介していきます。

高取山公園概要
開園時間:9〜18時(4〜10月) 9〜17時(11〜3月)
休園日:第二、四水曜日、年末年始
駐車場:無料
入園料:無料(施設利用一部有料)
トイレ:3箇所あり
住所:佐賀県神埼市脊振町広滝1472番地
公式インスタグラム有
注意点⚠️リフトは現在廃止・犬はレストランそよ風とドッグランのみ
消防車に乗れる!巡回バスに子供も興奮
麓から滑り台スタート地点を結ぶ消防車型のバスに乗れるよ!
公園到着時に、赤い車が走っているのをみて子供たちとびっくり!「何かあったのかな?!」と近づいてみると、巡回バス!
巡回バスに乗るには、乗車前に併設の「わんぱく館」のレジ横の券売機にて1日フリーパスを購入するよ。
◎料金 大人・子供一律300円(未就学児は無料)
◎注意点
10時〜16時(12〜13時は昼休み)
平日は運休
冬季は(11月〜3月中旬頃まで)土日祝日もバスが運休
バスがない場合、徒歩だとなかなかハードです。

全長200mの巨大滑り台
滑り台は山の斜面を利用しているだけあって、かなりスリリング!前半はローラーの滑り台。後半はチューブ式になっていて、どちらも絶叫。
前後いろんな方々の叫び声が聞こえてきて、まるでジェットコースターに乗っているような気分になる「遊園地」みたいな公園でした。

バッテリーカーやかき氷の料金は?
滑り台が目玉の公園ですが、園内には他にも楽しい遊びがいっぱい。
バッテリーカーは土日祝日のみ、1回100円で消防車・新幹線などいくつかかわいい乗り物に乗ることができます。
かき氷は一杯300円。
浅い川もあり、水遊びもできます♪
円形になった、芝生の広場もあります。カラフルなボールがあるから、手ぶらで行っても楽しめる。※土日のみかもしれません


季節の花が園内で楽しめる
2024年6月に訪問した際には、ツツジや紫陽花が綺麗に咲いていました。

春には桜・シャクナゲ・ツツジ・藤がたのしめて、秋には紅葉も見ることができるようです!
農産物直売所・わんぱく館とレストラン
公園に併設された直売所がとても素敵でした!ほうれん草がこの時期150円で売っていたり(安い)たけのこが売られていたり。季節のお野菜が公園に遊びに行ったついでに購入できるのは嬉しい!!
遊んだ後に飲みたくなる、瓶のコーラやラムネ。アイスクリーム、駄菓子、シャボン玉なども販売されていました。


レストランではキッズカレーがあるのも子連れに嬉しいポイント。娘も大満足の量。

ドッグラン
レストランはドッグランもあるようでした。訪問時には犬を連れてきている方はいなかったのですが、受付はレストランでできる様子。
周辺スポット
高取山公園へ立ち寄った後、一緒に行きたい大好きなおそば屋さん👇
三瀬そば
息子が小さな時にふらりと立ち寄ったのですが、美味しくてびっくり!この日、行きたいなあ〜と前を通ったら大行列で断念。またリベンジしたい大好きなお蕎麦屋さんです。