我が家お気に入りの宗像ユリックスのプール 「宗像ゆーゆープール」
小学生とならワンオペでも行ける規模感なので、あまり広すぎるプールは連れて行くのが不安という方には特にオススメです。今回はプールへ行く前に知っておきたいことをまとめました
この記事でわかること
・2024年の料金や営業時間について
・駐車場の混雑具合について
・プールの混雑具合について
宗像ユリックス・ゆ〜ゆ〜プールの営業日
2024年営業日
2024年7月7日(日)・13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)
7月20日(土)~9月1日(日)9:30~18:00
アクセス
福岡市内から車で約1時間程で到着。福岡方面から、宗像ユリックスの看板が見えると左折します。

ぐんぐん進むと駐車場が右手に見えてきます。

15時頃に到着しましたが一番近くの駐車場は満車状態でした。
敷地内の別の駐車場に止めましたが、そんなに沢山歩くわけではなかったので、一番近くでなくても大丈夫でした。(赤ちゃんや2・3歳のお子さんの場合はできれば近くがいいと思います)
2023年の混雑状況↓
【ゆ~ゆ~プール⛱ 駐車場🚗について】
— 宗像ユリックス(公式) (@yurix1988) July 16, 2023
本日、駐車場が大変混みあっております。
ゆ~ゆ~プールの臨時駐車場として
【多目的広場】を開放しております!
みなさまのご来場をお待ちしております🌟!#ゆ~ゆ~プール #宗像ユリックス#駐車場 pic.twitter.com/MW8Wsl90RN
宗像ユーユープールの料金

一般 | 740円 |
---|---|
中高生 | 590円 |
4歳〜小学生 | 430円 |
詳細はこちら
更衣室やトイレは綺麗?
館内は古い建物にも関わらず、管理が行き届いている印象でした。更衣室も幅が広いため、後ろの更衣室に人がいてもそんなに窮屈ではなかったです。
・ロッカー代は1回100円
・シャワー室あり
シャワーカーテン付きの個室もあり、お子様との着替えも比較的スムーズではないかと思います。赤ちゃん用のベビーベッドも女性側の更衣室にはありました。

テントは持ち込みできる?
テントを持ち込みされている方も沢山いらっしゃいました。
ポップアップテントを持ち込みされているようでした。我が家はいつも最小限の荷物で挑むので、プールバッグに必要なものを詰め込んで、館内のテントを利用させていただきました。
長居する場合や、親御さんが監視するのみの場合は、持っていった方が良いかもしれません。(人が多いと座るところないかもです)
舟のそばの白いテントの側などの木陰にポップアップテントが並んでいました。写っていませんが、左側のスライダーのあたりにもテントを持参される方も多かったです。

水遊び用オムツはOK?
オムツは水遊び用のオムツを着用し、水着を着てから入ることとなっています。
また、7歳以上の方は男女それぞれの更衣室を利用することとなりますので、異性のお子さんがいらっしゃる場合はご注意くださいね。
2階に売店があります
売店は更衣室の上に階段を登ったところにあります。訪問した際は、うどん・ポテト・焼きそば・カレー・シューアイス・ワラビもちが販売されていました。
我が家はポテトを買って食べたのですが、揚げたてで塩加減もちょうどよく、疲れた体に染みる美味しいポテトでした。兄妹で(母も)取り合って食べました。
プールで食べるのってなぜにこんなに美味しいのでしょうか。そしてこちらのポテト、本当においしかったです。

スライダーはどんな大きさ?何歳くらいからできる?
スライダーはそんなにも大きくありません。小学校3年生の、少し高いところが苦手な我が息子でも1人で挑戦できました。
ただし、身長120cm未満のお子さんは利用できません。メガネは外してから利用するようになります。

まとめ:広すぎず狭すぎないちょうどよい大きさのプール

流れるプールは監視の方が充分に配置されていて安心でした。
あまりに広すぎると目が届かなくて不安ですが、プールの大きさもそれほど広くなかったため手をつないだり、浮き輪で離れないようにして泳ぐことができます。
音楽が流れているので音楽を聴きながらゆらゆら泳ぐのが気持ちよかったです。
ここまでお読みくださりありがとうございました。